発達外来について

※ 2025年10月現在、発達検査のご予約が大変混み合っており、2025年内の検査はお受けできない状況です。どうぞご了承ください。

初診の流れ

※ 全ての診察が終わるまで1時間30分から2時間ほど、お時間がかかります。

① 医師による身体面、既往歴など診察致します

② 心理士との面談にてお子さまのお困りごとをお聞きしながら、社会生活における発達能力、発達状況を把握するための簡易的な検査を実施します。

③ 医師、心理士、お子さま、保護者様と一緒に今後の方向性についてご相談します。

④ リハビリや定期的な診察の必要性を医師が判断致します。

⑤ 医師の診察後、必要に応じて予約して頂き終了になります。

発達外来を受診する際のお願い

・診察時にお子さんのお困りごとや発達への不安をお聞きしますが、発達の偏りなど一回の診察では判断できないこともございますので、複数回ご来院頂くことを予めご了承ください。

・お子さまのお困りごとを様々な視点からご一緒に考えていくため、差し支えのない範囲で構いませんので、通知表やテスト等の成育歴のわかるもの、または保護者様で経過をまとめたものなどがございましたらご持参ください。